画像引用:グミつれた販売元サイト
知育菓子の「グミつれた」販売中止との噂が飛び交っているようです。
なぜこんなに人気のある商品が!その理由は何!?
しかも「まずい」という声もあるとか…。
実際のところはどうなんでしょう。
そして、今でも「グミつれた」を手に入れることはできるの?
果たして、どこで売ってるのか気になりますよね。
今回は以下の内容について徹底調査しましたよ!
たくさんの謎にお答えしていきますので、ぜひ最後までお付き合い下さいね。
この記事の結論!
- グミつれたは現在も販売中
- 店舗によっては売られていない可能性もあり!
- 通販で買うのが早いしお得
グミつれたは現在販売中ですが、購入するなら通販が早いしお得です♪
しかし、なぜ販売中止と言われているのか?
その理由も詳しく紹介していきますね。
でも…。
人気過ぎて売り切れ!
欲しいけどもう売ってない…。
ということもあります。
現在はまだ販売中ですので、買うなら今かも♪
⬇️
↓売り切れの場合あり↓
グミつれたは販売中止なの?
グミつれた日本代表 pic.twitter.com/P4zZ9T7nz1
— 花御いちか🍒 (@HanamiIchika) May 8, 2023
「グミつれた」の販売中止は誤解です。
現在(2023年9月28日)もしっかりと店頭に並んでいますよ!ご安心下さい。
でもどうして、そんな噂が流れたのでしょう。
理由は?不思議ですよね。
グミつれたは、釣り上げると長~いグミが作れてしまうという、子どもから大人まで楽しむことができる知育菓子。
そんな楽しい商品が販売中止になるはずがありませんよね。
どうしてそんな噂が広がってしまったのか?理由には意外なエピソードが隠されているのかもしれません。
↓売り切れの場合あり↓
グミつれたが販売中止と噂の理由はなぜ?
え?!俺の推し知育菓子グミつれた販売もうないんですか????????
— 手羽咲 (@chicken_0215) April 23, 2020
Kracie(クラシエ)から販売されている、グミつれた。
販売中止という噂が飛び交ったのはなぜなのか?どんな理由が隠されているのか、ここでは詳しく解説していきますよ。
子どもの自信を育てていく事をテーマに作られた知育菓子。
Kracieは様々な商品を生み出しています。
その中の一つがこの「グミつれた」。
とてもユニークな発想で、子どもたちの興味やチャレンジ力を掻き立たせる商品ですよね。
それがなぜ、販売中止と言われたのか?その理由は、こんなエピソードが関係しているのではないか?と思われます。
グミつれたが販売中止と噂の理由はなぜ?①店舗での品切れ
グミつれたが欲しくて色々探したけど全然売ってない…。どこに売ってるのか誰か教えてください。
— コウ・グリフィス (@handgripper) May 7, 2021
「グミつれた」は2011年に発売され、子どもたちを中心に人気を集めた商品です。
長〜いグミを自分で作ることができて、それを味わうことができる。
面白いこと大好きな子どもたちには、うってつけのお菓子ですよね。
Twitter上では、“グミつれたが何処にも売ってない、なぜなの?”といったような投稿がありました。
私も実際にドラッグストアで探してみると、Kracieの他の知育菓子は売られていましたが、グミつれたはありませんでした。
私もなぜ?って思っちゃいました。
どうやら人気商品であるために、店舗では品切れとなっている所もあるようなんです。
そんな理由から、販売中止になったのでは?という不安な声が広がったのではないでしょうか?
イベントなどがあって需要が一気に増えると、一時的にお店によっては品切れとなる場合もあるでしょう。
それがあちらこちらで起きると、販売中止と噂されてもおかしくはありません。
十分に考えられる理由であると思います。
グミつれたが販売中止と噂の理由はなぜ?②一時的に販売終了となったから
TikTokでグミつれたが流行ってるんだけど、それ見て昔からあるし〜とかTikTokのくせに流行るの遅くね?wとか言ってる人は、1回販売中止になってまた最近出てきたってことを知らない
— ひじりーん (@hi__12___) May 24, 2021
なぜ「グミつれた」が販売中止と言われたのか?2つ目の理由には、一時的に販売終了となった事が挙げられそうです。
実はグミつれたは2015年に一度、販売を終了しています。
それはなぜなのか?理由を調べてみると、ネットニュースには以下のような事が記されていましたよ。
Kracieさんは、商品のリニューアルや入れ替えの為に、商品の販売を終了させることがあるみたいなんです。
つまりその為に、グミつれたも一時的に販売を終了。
消費者は何処にも売ってない事に気付き、販売中止と思ったのではないかと思います。
こういった一時的な販売終了は、より良い商品を売り出すために必要な事なんですね…。
売りに出してみないと、分からない事もありますし、改善点なども見つかってきたりしますからね。
グミつれたが販売中止と噂の理由はなぜ?③ソーダ味がなくなったから
グミつれたのソーダ味あったな
— -コマリ- (@Komarin_Star715) March 6, 2023
「グミつれた」は最初は、ソーダ味とグレープ味が販売されていました。
しかし、Kracieの公式サイトを確認してもソーダ味はなく、グレープ味のみです。
2021年にグミつれたは、パッケージやあわソースなどをリニューアルして販売し、その時はグレープ味のみでした。
なぜソーダ味が消えたのか?その理由は、残念ながら確認することはできませんでした。
需要が少なかったのでしょうか…。
ソーダ味が好きだった方は、販売中止になっちゃったの?なぜなの?と思ったはずです。
コレが販売中止と噂された3つ目の理由として考えられます。
↓売り切れの場合あり↓
グミつれたはまずいから売ってないの?
グミつれたってお菓子めちゃくちゃ美味しい!
グミとあわとジュースてどう食べても美味しいし食べ終わったあと満足感と寂しさがすごいです!!— 平野 (@tennis_fish_) August 26, 2022
さて、続いての疑問。
グミつれたが“まずい”という噂は本当なのか?実際はどうなんでしょう。
味の好みは人それぞれですよね〜。
Twitterの声を調べてみると、やはり様々な意見アリでしたよ。
でも「美味しい」という声の方が多かった感じです。
その理由として“あわソースをつけると美味しい、あわソースが美味しい”という声が!やはり、リニューアルをして効果があったって事ですよね。
なので、まずいから売ってないという理由は成立しないようです。
もちろん、グミつれたの販売中止の噂とも関係ないことがお分かり頂けるかと思われます。
販売中止の理由については、先程述べた事がやはり関係しているような気がしますね。
グミつれたは売ってないし消えた?通販や市販のどこで売ってる?
グミつれた考えた人天才やろ pic.twitter.com/tX1GquMm2s
— 碧りんご (@bluecomicmusic) June 17, 2023
「グミつれた」が販売中止という噂の理由も分かってきたので、いよいよどこで売ってるのか?最も気になってる方もいらっしゃるでしよう。
まずは通販から。
Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングで確認できましたよ。
市販では?と言うと、大手スーパーやコンビニ、ドン・キホーテで売られているようです。
私も大手スーパーで見つけました。
ですが、これまでもお伝えしたように、グミつれたは人気商品。
その理由から店頭に並んでない可能性もあります。
そんな時は、お店の方に確認を取ってみることをお勧めします。
販売中止ではないので、焦らずに!また複数購入されるなら、通販がお勧めですよ。
市販はどこで売ってるのか?お住まいの地域によって違ってくるかと思いますので、地元の情報入手が必須ですね。
まずは大手スーパーやドラッグストアから当たってみてはいかがでしょうか。
↓売り切れの場合あり↓
グミつれたと似てる代替品や類似品が通販で人気?
DX(デラックス)ねるねるは4~5人分のねるねるねるね ブドウ味が4種類のトッピングで楽しめちゃうデラックスなお菓子✨お子様だけでなく、子どもの頃たくさんねるねるねるねを食べたかった大人にもおすすめです‼ pic.twitter.com/75YRPuR6mx
— クラシエフーズ公式 🔔 (@Kracie_foods) February 5, 2021
「グミつれた」は、人気が衰えていない商品。
なのでそんな理由から、販売中止になっていなくても店舗にない可能性がありますよね?
そんな時はやはり、代替品や類似品を知っておくと便利かもしれません。
これからご紹介しますので、参考にしてみて下さいね!
① なるなるグミの実(Kracie)
グミつれたと同じKracieから出ている商品。
グミの木に粉とジュースを交互に付けていくと、グミの実がどんどん作れるという不思議な知育菓子です。
しかもグミの実が大きくなっていくのが面白い!味はブドウ味で、カルシウム40mgなのも嬉しい。
Yahoo!ショッピング・楽天市場・Amazonで購入可能ですよ。
② たべるモクモク雲(明治チューインガム㈱)
名前がユニークですよね。
雲のようなふわふわお菓子を作ることができます。
ソーダ味のパウダーを付けると、まさに空と雲の完成!雲はヨーグルト味。
Amazonと楽天市場で買えますよ。
③ ねるねるねるね(Kracie)
なんと30年以上も人気の商品。
水を入れてねっていくと、色が変化してふくらむお菓子。
CMがインパクトありましたよね!キャンディチップを付けて召し上がれ♪
ブドウとソーダ味の他、2つの味が楽しめる、コーラ&オレンジソーダ味もあります。
また、大人のねるねるねるね、摘みたていちご味も登場!
他にも家族で楽しめる大容量の、DXねるねるブドウ味(上記Twitter参照)や、沖縄限定の沖縄パイン味もあるんです。
沖縄パイン味以外は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングで購入可能です。
「グミつれた」は販売中止にはなっていませんが、このように楽しい商品がありますので、“新しい刺激を求めたい、もっと他の商品を子どもに!”などの理由でお探しの方も、ぜひ試してみて下さいね。
グミつれたが販売中止の理由はなぜ?まずいと噂だがどこで売ってる?【まとめ】
なぜ「グミつれた」が販売中止やまずいと言われるのか?その理由や、どこで売ってるのか?について解説してきました。
内容をまとめてみましょう。
- グミつれたが販売中止と噂の理由はなぜ
・店舗での品切れ
・一時的に販売終了になった
・ソーダ味がなくなった - 美味しいという意見が多い、まずいから売ってないのではない
- どこで売ってるのか?
Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング・大手スーパー・ドン・キホーテなど - 代替品や類似品は、
・なるなるグミの実
・ねるねるねるね
・たべるモクモク雲
「グミつれた」は、独特の楽しさと美味しさを持った商品です。
ぜひ一度お試し頂きたい!また、代わりとなる商品もユニークでお勧めなので、一緒に楽しんでみて下さいね。
でも…。
人気過ぎて売り切れ!
欲しいけどもう売ってない…。
ということもあります。
現在はまだ販売中ですので、買うなら今かも♪
⬇️
↓売り切れの場合あり↓
コメント